|
ふだん着物をステキに着こなすためのこだわりの和装小物
|
「ふだん着物」をさりげなく着こなす女性のためのインナーウエア
まずは着物を着る心意気として、見えないないところにこだわる手縫いの肌襦袢と上質な綿素材の裾よけ、単衣用<ウソツキ襦袢>を
ご紹介します。暮らし
せんぷれは箪笥の引き出しの小引き出しの中の、和のアイテムを提案します。
暮暮らしを彩る「ふだん着物」の着こなしの提案らしを彩る「ふだん着物」の着 |
 |
ウソツキ襦袢 WA−0003
肌襦袢の身頃に長襦袢用の袖と衿を付けたものを
<ウソツキ>といいます。
これは単衣の季節に重宝な、身頃が晒しで袖の部分が麻の襦袢地で拵えたウソツキです。
衿はウォッシャブルシルクの半襟を掛けてあります。
洗濯機で丸洗いできますので、汗をかきやすい季節に重宝します。
着物の裄と袖丈に合わせてお作りしますので、ご注文の際はサイズを記入してください。着物のサイズの計り方は図をご覧下さい。
着丈も希望がありましたら明記してください。
手縫いの肌襦袢同様、少しお時間がかかりますのでご了承ください。
品名
|
ウソツキ襦袢
|
品番
|
WA−0003
|
カラー
|
白(90)
|
素材
|
綿 100%
|
サイズ
|
M,L
|
|
|
着丈
|
身巾
|
肩巾
|
袖巾 |
裄丈
|
袖丈
|
M
|
60cm
|
96cm
|
32cm
|
32cm |
64cm
|
49cm
|
L
|
60cm
|
102cm
|
32cm
|
32cm |
64cm
|
49cm
|
・セミオーダー・サイズオーダーできます
|
プライス
|
¥15,750-(税込)送料別
(本体価格\15,000-,消費税\750-)
(お買上げ\10,000-以上、送料サービス)
|
|
|
<着物のサイズの測り方> |
|


|
綿の裾よけ WA−0001
細番手の質の良い平織りの綿で作った裾よけです。ウエスト部分は<新モス>を使ってあります。
上前の途中から裾まわりに綿レースをつけました。
右脇接ぎに上前端がくるように着用すると簡単です。
綿素材は洗濯に耐えて冬は暖かく肌に気持ちの良い点でお勧めです。
汗で張り付きやすい夏は裾よけの下に楊柳のステテコをはくと透け防止も兼ねて完璧です。
品名
|
肌に優しい綿の裾よけ
|
品番
|
WA−0001 |
カラー
|
白(90)
|
素材
|
綿 100%
|
サイズ
|
M,L |
|
サイズ
|
着丈
|
身巾
|
M |
86cm
|
96cm
|
L |
89cm |
102cm |
・セミオーダー・サイズオーダーできます
|
プライス
|
¥5,250-(税込)送料別
(本体価格\5,000-,消費税\250-)
(お買上げ\10,000-以上、送料サービス)
|
|
|
|
|
 |
手縫いの肌襦袢 WA−0002
綿100%の<晒し>を使った手縫いの肌襦袢です。
ガーゼのものも優しい肌触りで汗を吸い取ってくれて、それはそれで良いのですが洗濯を繰り返すとなんとも哀れな感じになってきます。
その点、<晒し>は汗に強く着用感がシャキッとして気持ちが良いです
「手縫い」って洗濯に耐えるのだろうかと一抹の不安があったのですが、晒しを「水通し」をしてから、丁寧に縫ってあるので、洗濯を繰り返してもとても丈夫です
改めて手縫いの素晴らしさを見直した次第です。
MとLの2サイズの展開です。。手縫い=オーダーと同じですので、着丈の希望等がありましたらお申し付けください。
品名
|
手縫いの肌襦袢
|
品番
|
WA−0002 |
カラー
|
白(90)
|
素材
|
綿 100%
|
サイズ
|
M,L
|
|
サイズ
|
着丈
|
身巾
|
肩巾
|
袖丈
|
裄丈
|
M
|
64cm
|
96cm
|
32cm
|
17cm
|
49cm
|
L
|
66cm
|
102cm
|
33cm
|
17cm
|
50cm
|
・セミオーダー・サイズオーダーできます
|
プライス
|
¥6,300-(税込)送料別
(本体価格\6,000-,消費税\300-)
(お買上げ\10,000-以上、送料サービス)
|
|
|
|
皆様からのお問い合わせ、メッセージをいただく掲示板を新たに作制しました。
もっと詳しく知りたいことやこんなのほしいとかどんどんメールをして下さい。 |
皆様のご感想やご意見の連絡帳  |
|
|
|
|
|